バナー2
こんにちは、まさのをです。

久しぶりに新作ゲームアプリを作りました!

前回作ってから1年くらい?たったので本当に久しぶりです。


なんか作る気力が湧くときはガーっと何本も作るのに、

やる気がなくなると一気に全くなにも作らなくなるんですよね…w

継続的にずっと作りつづけられる人たちはすごいです。



で、今回作ったのはこちら「ちびドラゴンに水をあげよう」

ちびドラゴンに水をあげよう

ちびドラゴンに水をあげよう
無料

ジャンル的には、ドローイングパズルゲーム?というのかな。
ステージ制のミニゲームアプリです。

今までは各ステージをデザインするのがめんどくさくて(…!?)
エンドレスゲーム ※いつまでも同じシステムで遊べて、スコアで競い合う系。ツムツムとか。
しか作ってませんでしたが…
今回はなんか気が向いたのでステージ制をつくってみました!



では、「ちびドラゴンに水をあげよう」がどんなゲームなのか説明していきます!


ざっくり簡単にいうと…

各ステージには、
水がでる蛇口と、コップが置いてあって
そのままではコップに水は入らない状態になっています。

画面に自由に線を描いてコップに水をいれてちびドラゴンを笑顔にしよう!

ってゲームです!



スクショも無しで文字だけじゃあんまりイメージつかないですよね。

ということで、ステージ1をチラ見せすると、こんな感じ。
Screenshot_20220307-104404
このままでは蛇口から出た水はそのまま下の部分にたまってしまいますが、

こんな風に線をひいてあげると…
Screenshot_20220307-104410
水はコップの方に流れていって
ちびドラゴンの前にあるコップに溜めることができます!


こんな感じの簡単なパズルゲームが、現在は50ステージあります。
(ステージは気が向いたら徐々にふやしていくかも)
Screenshot_20220307-104348
右上にある「大変よくできました」のアイコンと数は、
ちょっとしたやりこみ要素です。

線の長さ・線を引く速さ でゲージの減りが変わるようになっていて、
ゲージを半分より多く残すことができれば「大変よくできました」のバッジがもらえます!


全ステージで「大変よくできました」のバッジをもらえるように頑張ろう!







ちなみに…
各ステージにいるこのちびドラゴン
wait_1

コップに水がはいってないと水が飲めないらしいんです。

だれかが線をひいてサポートしてあげないと
喉が乾きっぱなしでかわいそう。。。



羽ついてんだから、蛇口まで飛んでいって飲めばいいじゃん。
とかは言わないでくださいw





だからこの記事をここまで読んでくれいているあなた!

このゲームをインストールして、
ちびドラゴンに水を飲ませてあげてね!w

ちびドラゴンに水をあげよう

ちびドラゴンに水をあげよう
無料




【この記事のまとめ】

・線をかいてコップに水をいれるゲーム
 
・ちょっとしたやりこみ要素もあり

・シンプルでわかりやすいルールでいつでも手軽に遊べる!

・直観的に操作ができるので、こどもから大人まで楽しめる!

・ちびドラゴンは自分で水を飲めない

・ちびドラゴンがかわいい








お気づきの方もいると思いますが…

この記事のタイトルにも書いている「コップに水をいれるあのゲーム」は、
Happy Glassという有名なゲームのことで、
ちびドラ~はこれを参考にさせてもらって作っているので、ゲームシステムは全く同じですw